松橋保育園は健やかな子どもの発達を援助し、乳幼児の最善の利益を考慮した 施設として子ども一人ひとりを大切に、保育を必要とする乳幼児を保育します。 また児童福祉法に基づく保育を行い、保護者や地域に信頼される保育園を目指します。 |
児童福祉の精神に基づき、子どもが健康で安全にかつ情緒の安定した生活ができる環境を 用意し、園主体でなく子どもの成長に合わせた保育を行い、健全な心身の発達を図ります。 |
松橋保育園は |
子ども達が生来もっている伸び行く力を支え、将来にわたって現在を豊かに 生き抜くための基礎を培っていきます。 |
●自ら興味や関心を持ち、思考しながら遊びを深めていく子ども ●思いやりのある子ども |
1.主体的保育 |
当園の保育目標にもあるように、子ども達が自ら興味や関心を持ち、考えながら 遊ぶことに主体性をおいた保育を行ないます。これは子ども達に自ら考える力、 考えたことをやり遂げる達成感や自己肯定感を身につける狙いがあります。保育 士は子ども達が遊ぶ環境を準備したり、遊びが発展するよう手助けをする役目と なります。 |
2.年齢別保育(異年齢交流) |
同年齢との活動を基本としつつ異年齢のお友達と関わる事で、横 縦(異年齢)の繋がりを広げて行きます。将来にわ 育てます。 |
3.絵 本 |
絵本は子どもの心の栄養です。幼児期にたくさんの絵本を読んでもらうことで、 心豊かな子どもに育ちます。また園では物語絵本を中心に、聞く力・考える力も 育てます。園では様々な種類の絵本を用意しており、保育士による読み聞かせを 毎日行っております。また宇城市の図書館バスも月2回来ますので、3歳児以上 は園児用図書カードを作成し、絵本を借りてご家庭での読み聞かせに利用して います。 |
4.食 育 |
食育とは子ども達が将来に渡り自分で自分の健康を考え、豊かで健やかな食生活を 送るために必要な活動です。 |
5.運動遊び |
乳幼児の運動機能の特性に合わせて、遊びや活動を通して適切な刺激を与える事で、 子どもの身体の発達を支えます。また体を動かす事の楽しさを味わう事のできる 活動を行います。 |
6.フッ素洗口 |
健康な歯の維持、及び維持するための習慣を身に付ける事は、生涯に渡って大切な ことです。虫歯ゼロに向けてしっかりと歯科衛生に取り組みます。 年中・年長児(4・5歳児)は歯磨きの後、フッ素洗口を行います(希望者のみ)。 |
7.外部講師による教室 |
年長(5歳児)と年中(4歳児)は週に1回、外部講師による体育教室と英語教室が あります。体育教室では子どもの健全な体づくりを支え、英語教室では異文化に 親しむ事を目的にしています。 また、年長(5歳児)は発表会に向けて和太鼓教室を週1回行います。 ◆体育教室・英語教室・和太鼓教室は保育サービスの一環として実施していますので、 保護者負担はありません。 |
8.スイミングスクールとの提携 |
年長(5歳児)の希望者のみですが、毎週木曜の午後からスイミングスクールに参加 することができます。 (注1)参加する場合は有料となります。 (注2)スイミングスクールには送迎バスによる送迎となります。 (注3)園外活動になりますので、活動中は職員が1名引率します。 |